家を売る手順って、普通に生活していたらなかなか入ってくるものではないですよね。
現在親が家を売りたいということでそのお手伝いを始めた私ですが、同じくこういったことについては知識が皆無・・・そこで改めて家を売る手順について調べたことを、ここに書いておこうと思います。
家など不動産を売る場合は大まかにこういったステップを踏むことになるみたいですね。
- 相場を確認する
- 家を買ってくれる人を不動産会社に依頼して探す
- 買ってくれる人が見つかったら価格交渉し、契約・引き渡しをする
と、これは不動産会社に買主を探してもらい仲介してもらう方法になるみたいですね。
家を売るにはもう一つ方法があって、不動産会社に直接買取してもらう方法もあるようです。いずれの方法を選んでも良いみたいですが、一般的には仲介をしてもらうほうが買取金額は高くなる傾向になるとのこと。
実は買取の方しか知らなかったので2種類の方法があるということは今初めて知りました。そして仲介・買取いずれを選ぶ場合でも家の査定金額・相場を把握しておくことは売り手にとっては重要みたいですね。
そのためどちらの方法を選ぶにせよ、私たち親子はまず不動産一括査定サービスのイエイを利用してみようかと考えています。
イエイは全国1700社と提携している不動産の一括査定サービスで、ここから必要な情報を入力することで最大6社の業者に家を査定してもらうことができます。
ここで出してもらう査定額というのは意外と業者によって振れ幅があるということなので、その理由など参考にしながら家の売却活動に役立てることができるといいなと思います。
コメント